雷と大雨がいきなり来たのでレーダーをみてみると素敵な雲が上にいるらしい。
なんせ赤ですよ、最強ですよ。
やる気しない。だらだら。
for the sophisticated people
雷と大雨がいきなり来たのでレーダーをみてみると素敵な雲が上にいるらしい。
なんせ赤ですよ、最強ですよ。
やる気しない。だらだら。
2F床工事。
コンパネを上げたのであとは切断、接着。
さて、今日は何処まで出来るだろう。
ずっと問題で悩んでいてどうやってやろうか考えていた2F部屋床改造工事。
2Fに入る某御人が「ローラーの付いた椅子でこ〜やってしたい」といすにのったままメリケンビジネスマンよろしくなことをしたのでそこで2Fから椅子ごと放り投げておけば良かったのだが、家賃をくれるというので思いとどまった。
まず。先日、恐怖の軽トラを運転し、運んできた発泡スチロール板を張り巡らせる。そしてオーバーした分をカット。足りない面に補充するのに使用。
そして今日は午前中近所の2店にまわりコンパネを物色。午後から新技術”どれにしようかな”によって決定した方の板を10畳分=10枚ゲッツ。軽トラを借りる。これはさほど恐くなかった。というか先日のMT突然クラッチ繋がる最恐軽トラを運転した漏れにとってこれは「ちゃり」なみにらくちんだった。
で、いま玄関に板はおいてある、これから2Fにアゲてお料理でし(うししし
今日はカチマイ花火大会。 某BBSで会った人が来るらしいのでとりあえず布団をアゲておく。でも雲行きがサイアクで今にも土砂降りの雨が来そうな悪寒だ。
金・土・日と三連休。 さてどうするか?
お盆の影響でしんどい日が木曜から今日に動いた。
LC475鯖はなにも問題なく稼働し続けている。
OS8.1の鯖などだれも攻撃しないようだ。
MacHTTPを見ても不審なアクセス無し。
AutoBoot INITでなにかあっても安心再起動〜 にしてあるので放置して爆弾でもMacHTTPが落ちちゃっても10分後には自動再起動しているのでらくだ。
兄貴として妹が同じようなこと過去にあったんじゃないかな?と心配してしまうが、オタッキーなのは紛れもない事実でありライフワークであり、コレがないと死ぬって言うか・・・まぁいい。
涙が出るほどワロタ。しかもオフィスで。ただの変な人です。
過去に妹の日記をチラッとみたら同じような調子で書かれていたのでああ、これは侍魂でも見たんだろう〜と思っていたが、ひょっとしてヤツも腐女子?と思う今日この頃。
仕事が終わってから某看板屋へ。
依頼していた発泡スチロールを取りに行った。でも発見できず。
telして軽トラに積んで置いて貰う。
近くのホームセンターに行ったところ園芸コーナーで幼い頃、ほしくてほしくてたまらなかった食虫植物のウツボカズラを発見。暇なときは必ずと言っていいほど百科事典の「植物」をみていたので知識はあった。でもその当時は高価で手の出せるモノではなかった。それに栽培環境も無いし。
で、気付いたら2鉢、しかも2株づつ入っている鉢を手に帰宅していた。
我が魔窟に飛び交う五月蠅い刺客をどーにかしてくれるかもしれない。
また看板屋へ。軽トラに乗り込む。ラッキーなことにマニュアルミッション。さて、と走り出すとこれが突然繋がるクラッチ。しかもクラッチ近すぎ。座席はイッパイイッパイまで後ろに下がっている。
気合いと根性でギアチェンジ。幸い一度もエンストせずに自宅まで運べた。
エンジンが五月蠅いのですぐにシフトアップすると次は辛そうな音になる。
そのあと看板屋ちかくのラーメン屋で一杯。他にお客さんはいない。
キムチラーメン(ミソ)を食べ。帰宅。
LC475を使ってWebサーバーを作ってみた。
サーバーソフトはMacHTTP、DDNS更新用メールソフトはEudra-jを使った。
LAN内に固定IPにしてLC475を接続し、ルーターにてポート80をその固定IPをターゲットにしてOpen。DDNSを申し込んで、指定されたメールアドレスに10分ごとメールチェックに行くようEudra-Jを設定。
475内のWebサイトの更新は同一LAN内の他のmacからAppleShareで行う。
http://mac.dd.que.ne.jp/index.html
↑これ、 たまにいろいろ弄って止まっているかもしれない。