お返事だけですが。
ようやくできました。
明日発送です。
明日は仕事なのよねー。
for the sophisticated people
お返事だけですが。
ようやくできました。
明日発送です。
明日は仕事なのよねー。
メールがオカシイ。とお客様から。
受信ならSpamAssassinの2010年問題じゃないっすかね?と
でも送信がオカシイらしい。
出先だったので戻って調べてからと思い、先ほど電話してみると、
お客様側で原因がわかったらしい。
なんとSPAMHAUS PBL
ここは過去にもとんでもないところをスパマー
としていたダメダメなリスト。
http://
早速リストから外して貰う申請をして戻ったらしい。
こんなリストをブラックリストに使うXSERVERは…と言うことで。
http://
対スパムなソフトSpamAssassinに2010年問題。
使われている方はご注意を!
いまいちどサーバーの迷惑メールフォルダをみてみましょう。
昨年購入した、某社のクソ高いソフトで
はがきの裏面を刷ろうと、作り込んでいざ印刷。
なんと105%ほどになって周囲が切れている。
pdfとしてプレビューで開いて印刷するとうまくいく。
ほんとにコレ高いソフトかよ。
もうアドビ辞めたいね。
DTPの苦労の殆どはこの会社の要らんお世話だ。
上士幌のあんだらやさんです。カレー屋さんです。うまいです。
そこのケモノたちをXacti HD-1Aで撮影。
iMovieHDで編集してみました。
湯元館で雪見露天風呂堪能。
よーやくみました。
うーん、なかなかスピード感ある展開で飽きさせませんね。
アツいぶつかり合いやぶつかった後の爽やかさなど忘れかけていた激しい人間関係を思い出させる一本でした。
いまあんなぶつかり合いしたら陰湿に裏工作する奴だらけ。
だから誰も本音言わないんだよね。
http://
ええとこ攻めてますわ。鴨川行ってるし。
あけました。どもどもです。
ことしも楽しくやって行ければと思います。
新年早々「廃」なものを見に行きたく、各地方の僻地を思い出している朝です。
でもこの雪じゃ行けないだろ?ということで。
幌加温泉の鹿の谷が無料なはずなので入りに行こうと思います。
例年通りの
タイランドのオードブルと音更の旭寿司を堪能。
よーやく大晦日感。
29、30、今日といろいろ忙しかった。
・先に弄ったwebの仕様変更。金が出ない。なぜだ。
・iMacのハードディスククラッシュこれは可哀想だった。デザイン屋さんで進行中の仕事があるとのこと、幸いバックアップはあったが、なんとか速く作業再開できるようにクラッシュしたディスクからの読み込みを試みたが無理だった。Intel iMacの分解はiBook程ではないがねじが多くて大変だ。世間ではHDDの温度センサーの扱いが難しいと言われているがオーディオアンプの熱保証素子から見たらラフな取り付けだと思う。両面テープだし。
あとはまぁ書けないシステムの仕様変更やクラッシュしたマシンや素直に年を越せないプロジェクトも多かった。逝く年来る年だ。
HT-03AのGPSがあまりに高感度なので驚いた。
部屋の中なのにカーテン越しにGPSを受信している。
背景はFOXチャンネルでやっている”24″だ。