新型インフルエンザ接種費用の助成について

こんなのきた。

 国は、新型インフルエンザワクチンの接種について、優先接種対象者以外の19歳?64歳の方に対しても接種を行うこととし、北海道では、1月22日から新型インフルエンザワクチンの予約と接種が行われています。
 また、ワクチン接種を希望される方のうち、低所得者の費用負担については、優先接種対象者と同様に、市町村がその費用を助成する措置を講じることとされ、帯広市においては、平成21年度市民税非課税世帯の方と、生活保護を受給されている方の接種費用を助成いたします。

ほー。σ(゚∀゚ ∬オレ低所得者!やったぜ! 行かないけどw

超☆陽思考

つのだ☆ひろ みたいでカッコイイなぁ。

現在、超☆陽思考(人は躁鬱の「躁」という)期間中で
何事もガンガン飛ばしまくりです。
おかげさまで子供でも寝ない22時就寝が最適。(メールの返事で寝れないけど

でもいろいろと興味示して手助け申し出ると怪訝な表情されるなぁ。
その表情に福はこないぜ!と言いたい。はははっ。

この反動はいつ来るかとっても恐い。

不動産調査中間報告

ミッション
俺の家もしくは土地 & 事務所。

http://www.e-tokachi.net/asp_con.php?user_cd=13&bno=1875&frm_nm=fm1&kbn_cd=1&search_flg=&sort_flg=&sort_nm=yatin_kin
やすっ、しかしせまっ!

http://www2.plala.or.jp/sato-takken/e6-21syakuya.html
駐車場さえあれば怪しさは合格点

http://www4.ocn.ne.jp/~suzu-ran/y010_01.htm
922坪でこのお値段。地目も現況もかなりワイルド

http://www4.ocn.ne.jp/~suzu-ran/datalib1.htm
二番目の旭山。川がいいね。お値段も場所も驚き。

そろそろ再一人暮らし。

また趣味が増えてしまった。

「鉱石」 石は良いよ。地殻変動はすげえよ。
早速一つ鉱石標本を入手。

もうね自室のキャパ限界。

12月に買ったHP ML110やCompaq鯖はまだ手元に置いておくつもりだし、
無線機はせっかく局免許に取り込んだのにアンテナ張っていないから運用できないし。
仕事関係で無線の測定器を入手したのでその辺もちゃんとした場所に置きたいし。

探すか? 不動産屋まわりだなぁ・・・

Sambaサーバーにゴミ箱を作る。

※OSX向けに書いています。BSD系です。

Sambaサーバー上に一度消したファイルを保管する「ゴミ箱」を作る。
このゴミ箱はOSのゴミ箱とことなりファイルサーバー上にしか残らない。
それにSamba経由で消しに行ってもゴミ箱フォルダのファイルの削除もゴミ箱フォルダに移動されるため、一向に消えない。
なので一定周期でゴミ箱フォルダの中身を消す設定をお勧めする。

前出ではフォルダ内をrmしていたが、ファイル数が多すぎるとrmが失敗するため、ゴミ箱フォルダに指定したフォルダごと消してしまうのが良い。

rootになってから

/private/var/root/cleaning.shを作成して中に
cd /Volumes/ゴミ箱フォルダのパス
rm -r ゴミ箱フォルダ
mkdir ゴミ箱フォルダ
chmod 777 ゴミ箱フォルダ

0 0 * * * ./cleaning.sh

毎日0時0分にゴミ箱フォルダを削除。という設定である。
crontab -eに記述すべし。

やだねったらやだね。

●サーバ管理者として適任者
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49927001&comm_id=266164

> →もちろん壊れたら、しろーとで分からんので、
>サポート契約のあるDELXさんに直してもらってます。

はい。この時点で終了。テメーで直せ。

>引き継ぎ中で2週間くらい経っていますが、
>正直、残業をずっとしているので疲れました。

>ですが、みなさんから自分に感じたことで
>「プログラマ」に向いているという事で
>片手間でサーバ管理をやりながら開発をする方向になりました。
>SEじゃないのは屈辱ですがww

>そんなに仕事をしたくなく、サボりたいのですが、
>自分も細かい作業は向いていると思うので
>不満はありませんw

>プログラマというと、一番身分が低く
>まずいかもしれんですが、とりあえずうちの会社で
>プログラムを作れる人が2人しかいないみたいで
>貴重といえば貴重だそうです。

やれもせんことを「片手間」とはよう言った。

でも今気づいた。コレって「釣り」では?

IP電話難民

050のIP電話を一本契約してFax回線に使用しようとICOMのVoIPアダプタを刈田は良い物の、今使っているi-revoアクセスはIIJの回線ながらIIJのIP電話サービスはつかえないらしい。

グーグルさんに訊いても
ISP非依存の独立系がどれなのかよーわからん。そもそもあるんかいな。

どないせっちゅうねん。

ISP乗り換えかな・・・