オソウシ温泉のホームページを発見。
http://osoushi.foodsnet.net/index.html
09/11/23公開の割にはサーチエンジンでの順位が悪いので支援。
for the sophisticated people
「キレイだね」「カワイイね!」、10代女性が喜ぶ褒め言葉はどっち?
http://
10代か?そのばあいは間違いなくカワイイの方かな?
悩むのは20代・30代だね。
嬉しいことにカワイイ人が周りに多いんですが、
30代だとキレイと言った方が良いもんか悩むところです。
着物姿だともう可愛過ぎるわけですが。
わっ、かわいい!と思ったのをそのまま言っている自分は
なんかテキトーに言っているように聞こえていないか不安なところです。
本心なんだけどなぁ。
運転に必死で撮影してこなかったのが大変悔やまれるが、
昨日、新得まで行く道中恐ろしい地吹雪、吹きだまりへ何度も突入した。
超裏道を走っていたのがそもそもの間違いだが、
ギアは二速、一定速度で兎に角タイヤを空転させないように進む。
ライトはフォグもヘッドライトも付け、ほぼ停止に近い速度に落ちた場合はハザード点灯。
あまりの吹雪に道をあやまり、
ナビもきちんと確認せず進んだら知らない無人地帯へ。
幸い抜けたところから近道を発見。
進むといま美蔓でおこなわれている灌漑工事の現場横通過。
ダンプが前から来ていたらアウトだった。
まぁそんなこんなで肩も凝ったので
屈足のレイクインで湯に浸かり、いんであんさん宅訪問。
その後、BeWildにて夕飯。
帰りに駐車場で若干はまるもなんとか抜け出す。
清水の道の駅でタイヤハウスにがっちり着いた氷を落とし、
帯広へ。omcpに寄り、やっていたパトレイバー映画版(BD)を
見てしまう。ブルーレイまじヤバい。
今日の夢は凄かった。
まず中学生の時によく釣りに行っていた某川に隣接した資材置き場の裏に入釣したところ、裸の女性が横たわっている「あちゃ?見つけちまったかコレ」釣り人が死体を発見するのはよくあることだ。近づいてみるといわゆる「空気嫁」で安心。そこはエロ本が沢山堆積している貝塚ならぬ「エロ塚」だった。
ここまでは実体験の回想だったのだが。
その後、なぜかよく知らない女の人と談笑している俺。
話の内容的に年上らしい。
なぜか抱きつかれる俺。
で、ぐっもーにん?!
ここで終わりかい!!
あのエロ塚はまだあるのだろうか・・・
アドオンに「 Fast Video Download 」があればこれが犯人。
無効にするとすっきり。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3006
Video DownloadHelper
にすればいい。
NTT機器を使うと超簡単にIP電話環境が手に入るplalaで
あえてICOM製のVoIPアダプターや、
yamahaのRTV700とかVoIP積んでいるRTを使いたい人向けです。
下に書いてあることが面倒なら悪いことは言いません。
自動設定対応機種を買いましょう。
MacOSX10.6 Firefox3.5でアクセスして確認しています。
InternetExplorerで出来るのかは分かりません。
まずplalaのマイページにログインします。
ページ下部の「オプション」から「ぷららフォン for フレッツ(サービスセンタ)」を選択。
下記画面になっていなければ登録申請をして番号を取得してください。
有効になるまで最大で30分ぐらい掛かるようです。
番号が取得できているのならばページ中程の「IP電話対応機器設定」に進みます。
IPアドレスを聞いてくる画面がありますが、そのままOK
この画面になったら、いきなり ipphone〜 に飛ばされるかもしれませんが
読み込み中止を押すなり、戻るなりしてこのページに留まってソースを読んでください。
<input type=”hidden” name=”sipsv_port” value=”SIPサーバーポート番号”>
<input type=”hidden” name=”regsv_addr” value=”REGサーバーアドレス”>
<input type=”hidden” name=”regsv_port” value=”REGサーバーポート”>
<input type=”hidden” name=”sip_domain” value=”SIPドメイン”>
<input type=”hidden” name=”username” value=”ユーザー名”>
<input type=”hidden” name=”password” value=”パスワード”>
<input type=”hidden” name=”ip_tel_num” value=”IP電話番号”>
<input type=”hidden” name=”area_code” value=”市外局番”>
<input type=”hidden” name=”url_update” value=”機器アップデート確認用URL”>
上記ソースから必要なことが総て分かりますね。
MacOSX10.5でphpからmysqlに接続できない場合。
mysqlをインストールしただけじゃ繋がらないです。
以下のように正しく繋いであげましょう。
/usr/local/mysql/bin/mysql -u root -p
でrootでmysqlに入り
mysql> status;
————–
/usr/local/mysql/bin/mysql Ver 14.14 Distrib 5.1.40, for apple-darwin9.8.0 (powerpc) using readline 5.1
Connection id: 26
SSL: Not in use
Current pager: stdout
Using outfile: ”
Using delimiter: ;
Server version: 5.1.40 MySQL Community Server (GPL)
Protocol version: 10
Connection: Localhost via UNIX socket
Client characterset: latin1
Server characterset: latin1
UNIX socket: /tmp/mysql.sock
Uptime: 15 hours 39 min 32 sec
Threads: 1 Questions: 1918 Slow queries: 0 Opens: 126 Flush tables: 1 Open tables: 64 Queries per second avg: 0.34
————–
ということはphpの見に行くべきソケットは /tmp/mysql.sock なので
(UNIX socketのことです)
vi /etc/php.ini
の中の記述を
mysql.default_socket = /tmp/mysql.sock
mysqli.default_socket = /tmp/mysql.sock
としましょう。
最後に apachectl restart でapacheを再起動するとphpから接続できるはずです。