じつはこれが重要。

画面にスキャンした伝票をはりつけて、その上に入力フィールドを設けてあとタブ送りとIMを指示してあげる。
それがプリントすると既存伝票にきちんとプリントされる。

っていうのはファイルメーカーでは得意中の得意でタブ送りでパパパッと入力しちゃうように作って過去に作った伝票も非印刷領域に保存したタイムスタンプでわかりやすいわけですが、これが以外と需要があるらしく、一般の皆様はExcelやWordで頑張っているらしいですね。

車帰ってきたを。

先日クーラントが噴き出し蒸気マシーンと化した車が帰ってきました。
原因のホースは新品に変わって帰ってきました。

3,000?4,000rpmがとってもキモチイイ加速。
エンジンの音が電気モーターのように聞こえる。
ターボ車の加速時のようだw
オフしてもウエストゲートから抜ける音は聞こえないのでターボ車に
なったわけではない模様。

ダイレクトな加速は最高。

adobeめ

「インストールメディア無料進呈中」だそうな。

なんでもボリ杉。
見た目ばっかりで機能と安定が伴っていない新機能。
バージョンが上がる度に訪れるadobe税と
重量級になっていくアプリに対応するMacの購入。

クリエイティブが儲かる仕事なら良いだろう。
しかし稼げているのは一部。

Macromediaを買収し、既存製品と親和性が高くなるのは結構だが、価格までadobe価格に。いかにMacromediaが良心的だったか。

あ?adobeやめたい。
Indesignとillustratorを置き換えれるアプリ・・・無いかな。
Photoshopは似たようなのがあるからどうにかなるかな。

めしのくおりてぃー

今日の予定。
ネギトロ巻き+適当なカツ+茶

実際。
パン970円分(さすがに全部食えん)+乳酸菌+牛乳500ml+ティラミス

一応拘りはイタリア並みと自称している。
しかしなんだな。

イギリス軍将校がイタリア軍に捕まり、捕虜になった。
夜となり、牢獄に入れられた彼のもとに夕食が届けられたが、これが前菜から始まって、 パスタに肉料理、食後の果物にワインまで付く不自然なまでに豪華な食事。
補給が絶たれろくな食事をしていなかったパイロットは思った。
「これが俗にいう最後の晩餐、ってやつか…」
明日は銃殺されるんだ…と思ってまんじりもせずに迎えた翌朝、彼の繋がれている 牢獄の前に階級の高そうな将校が従卒を伴ってあらわれた。
こいつが銃殺を指揮するやつなのか?と思っているとその将校が何事かを彼に向って 話し始めた。連れの従卒が通訳する。
「昨日は間違って将校である貴殿に一般兵卒の食事を出してしまった。
決して捕虜虐待のつもりはない。私の顔に免じて看守を許してやってくれないか?」

いやぁ?よかった。

昨日、モクモクと蒸気を上げたクルマはホースの劣化でピンホールが開いており、吹き出たクーラントがブロックに吹き付けただけの模様。
上り坂でやんちゃしたからなぁ?w

先程仕事で某スーパーに行くと入り口で強烈なガーリックバターのカホリ。
中途半端にハラ減っているときにはキツイ。

でも見てみると和菓子屋しかない。
パン屋があるわけでもない。
謎だ。

金土日




金曜
夕方より修理品の分解・清掃・部品交換。
印刷物の手直し、印刷、納品。
夜は畜大(地元の国立大学)の生協で牛トロ丼を食し、
学内の図書館・先月新たらしくなった研究棟等を見学。
OpenGLアクセラレーター搭載のThinkpadでの3Dモデリング等々も。

土曜
昼頃起床
連絡を頂いていたお客様のMacを見に行った後、車を取りに行く。
新エンジンは良い感じとのこと。夕方お客様が修理品を取りに来た。
夕食にスープカレーを食した後、店に戻り修理品を仕上げ・納品。
新エンジンを試しにちょっと乗り。片道20km。
2千?3千rpmで十分なトルクを発生する。
4千以上は必要ないパワーだ。前のエンジンより良い。

日曜
午前中は依頼されていた日本語化作業を行う。
最近単語を忘れてしまう。ヤバイ。
午後からちょっと出かけてみると車から蒸気が。
見てみるとエンジンブロックからクーラントが漏れて甘い香りがする。
ガスケットがヌケたもよう。ポタポタと漏れるので工場に電話し入庫。
またHR-Vとなる。

夜はひとけのない氷祭り会場を撮影しに行った。

1:おはよ?

11:30起床。

夜はその分修理でねてまへん。ハードディスク交換で元のハードディスクがヤバくて全然読み出せなくていろんなツール使いまくって救出しました。
あ?つかれた。
自分なりのルールでデータを見ないからわからないけども写真ファイルがいっぱいあったのでとても重要なデータなのだろう。

ふと請求書をみたとき「これじゃ割にあわねぇ」
まぁ次にかけると思って耐えましょう。
技術料は持ち出しじゃないし。

パソコン修理の仕事は件数無いとほんと合いませんな。
ただ安く!と言われるのもキッツイし。
女性や技術屋さんのほうがこっちの事情を分かってくれる。
ほんと修理依頼をくれるマイミクさんには助けてもらっています。

今日は2台フィニッシュで納品予定。