【技】SH、情報流出について詳細な経緯を公開

http://slashdot.jp/security/08/04/18/071215.shtml

ショッピングサイト構築をする者としては一読しておきたい。

SQLインジェクションとグローバルへのポート3389(リモートデスクトップ)解放による古典的なハックであり、管理次第で防げたことであり、それを

「本来ならば、プロのハッカーを雇用して、彼らの目から見た、美味しいと思えるホールを見つけて対処するようなハッキング対策がなされなければなりません。それ故、優秀なハッカーを見つけたら、むしろ国家の機密情報機関で雇用し、高額な報酬を払ってもでも、セキュリティ対策を講じるべきなのです。」

と国家へ責任転嫁する内容の文章はいかがなものかと思うが、この詳細を公開したという勇気は評価できる。

カードって怖いねぇ(結論それかよ

ドリアンうまい。




ドリアンからあまり匂いがしなくなったので
ちょっとみてみたらぱっくり割れていた。

身を食ってみると甘さのくどくないパパイヤって感じ。
よく言われるような臭さは感じない
慣れてしまったのかも。

メシ屋に持って行ってみる(笑
と思ったがさほど量がなかったのでやめた。

真面目なWeb作成




不真面目なWebを作っているワケじゃないですけどね。

http://www.nukabiragensenkyou.com/

ぬかびら温泉旅館組合のページを受託しまして作成しました。
フルWordpress
これから写真の更新作業です。

limit系なpluginを入れて温泉街の方々にも書いて貰おうと思っています。
今日はその写真撮影でした。158枚撮影。

10軒全ては撮りきれないので、6軒にしました。
残りはまた回る予定です。

風呂の撮影は湯気抜きの出来ないところもあって苦労。

100均の写真専用紙


ダイソーの写真専用紙すごい。めちゃいい。
プリンターはCanon iP3300

ちょっと明るい方向にシフトするかな?と思いきや、
きちんとカラーが出る。

綺麗に出なかったら写真屋に持って行こうと思っていた。
コストは此方の方が上だろうけど
品質はイケている