阿部寛の愛車は庶民派ファミリア
14年モノってことはH6年車だね。おいらのBGのあとのBHかな。
黄色か?InterplayXとかかな。
>マツダ車が14年、10万km走ることに驚いた
という書き込みにウケた。
おいらのなんぞ15年、17万kmだぞ!ってw
for the sophisticated people
阿部寛の愛車は庶民派ファミリア
14年モノってことはH6年車だね。おいらのBGのあとのBHかな。
黄色か?InterplayXとかかな。
>マツダ車が14年、10万km走ることに驚いた
という書き込みにウケた。
おいらのなんぞ15年、17万kmだぞ!ってw
あなたをデキる男にする「断る」処世術5ヵ条
http://
他社が優れていればそっちを進めるのはよくやるね。お客様がそれで満足してくれれば信頼に繋がるからね。売り上げよりまず信頼。
安請け合いしないと
おいらのように上の人間とよく喧嘩になるw
小学生の頃からそうだから問題児化するわけよ。
おいらは別な意味で有名人になっていたと思う。
ようやく高校生の頃に個性として認められたよ。
だから只単に「まわりとうまくやりたい」なんて言う人には「なんでもハイハイ言っていれば吉」なんて言っちゃう。
「結局イエスマンが欲しいんでしょ」ってね。
まぁ「だが断る」なのだけどね。
正直お互いに良くないよ。
部屋の乾燥が酷く、寝不足の原因までになっていたので
加湿器を購入した。…16.5K円
最近ではヒーターで沸騰させて加湿する方式ではなく、初期段階のみヒーターを使用し、あとは水をしみこませたフィルターに風を当てて蒸散させ加湿する「ハイブリット式」が流行らしい。電気消費が少ないのが特長。
この機種には除菌イオンを発生する機能もあるらしい。
作動させると放電している音がする。オゾン発生器を思い出す。
一晩静音モードで動作させていたがまったく音を感じず無音に近い。
しかし、しっかり加湿しているらしく、とても快適だった。
昨夜は寝れては居るのだが、
予期せず鼻血が出たり・寒気がしたり・気分が落ち込んだりして不調だ。
最近送られてくる迷惑メールのあまりの量にかんぜんに閉口してしまった。
対策としてGmailを利用することにした。強力なスパムフィルタがあるので期待できる。メインのアドレスをGmailに転送し、GmailからPOPでメーラーに受信する。
Gmailには現在6.3GBの容量があるようなのでため込んでも安心。
いまのところ落ちても居ないみたいだし良いかなと。
どんどんGoogleに依存し始めたなぁ。
あとはAdsenseで食って行ければGoogle様々だ(笑
昼飯は食欲がなかったが食べないと・・ということで
午後からキッツイ仕事が待っているので回る方の寿司へ。
混雑して動物園と化していました。
平気で皿を戻す子供、べたべたさわる大人。
人の喰うネタをしげしげと見つめる人。
さて、サイクル24が来ます。
太陽黒点の極大期です。
今回のサイクルは1958年に次ぐ規模だそうです。
しらなかったのですが、1755年から数えて24回目の周期だからサイクル24だそうで。
アンテナどころかリグを無線機屋に預けたままです。
古いHFのリグを手に入れたのですが、置く場所が無くて・・・
これは春に次の家を見つけるまでまさにお預けですね。
父が無線をやっていれば実家にアンテナを設置するだけなのですが。
まぁサイクル24のピークは2011年ごろらしいのでそのころまでにQRPシステムを構築しておけばいいかなと悠長に考えます。(そのころまでに父に免許をとらせるのもいいかも♪)
昨夜はiChatでonsenjルームに。
AppleStoreのWe’ll be back soonを予想していただけですが。
同時にWordpressに設置したpodcastプラグインの日本語化に着手していた。
ブログのタイトルをpodcastのタイトル。ブログ内容をpodcastの説明として利用する仕様になっていてその内容の部分がmultibyteに対応して居らず、変な所でブツ切りにしてくれるのでデータ的にutf-8にならなくてfeedのXMLが不正になってしまい、iTunesで読めなくなる。対処としてブログ内容最初の2行程でmoreにしてもらったが、不便だ。
PXS-Mailを設置したが、差出人欄がutf-8になっておらず、文字化けする。昔のメールシステムのようだw これも日本語化した。
ああ寝不足。
夜やるのはまずいんだけど、やってしまう。
この日記はhttp://
アポーストア
来るか!来るのか!
「あのデータ送っておいて」
とある広告代理店から。
前に私が担当した企業のパンフレットのデータが欲しいらしい。
それで何か別の物を作るのかと聞いたら改訂版のパンフレットらしい。
どういうやりとりかはしらないが私の作ったデータを改変して新しい物を作る契約をしたらしい。代理店はしきりに「契約したから」と言ってくる。
何の話だろう。もう私には仕事を振りたくないらしい。
結構。カネの取りづらい相手だったし。
他でやって貰おう。