安いデジカメ。


父が来週つかうそうなのでデジカメを買ってきた。
かなり古いのは渡していたが、それを持っていかせるのもなんなので。

Nikon CoolpixL14
710万画素、3倍光学ズーム付きのコンパクト。
14K円。に2GBのSDカードをつけた。
電池は単3二本。

顔認識AFがついているらしい。
ペンタックスは810万画素でDigitalSRも付いていてその上安かったが、
そこを求めるなら光学手ぶれ補正にしたくなるので…
でも今考えてみるとペンタも良かったかも知れない。

伊集院光の深夜の馬鹿力

http://www.tbs.co.jp/radio/format/ijuin.html
いまはPodCastしてるのか!凄いなTBS。

遙か昔に録音したモノを貰っていたので・・・
昨日作業しながら1995年の番組を聞いていた。
第一回はLF(ニッポン放送)との決別 LFをくび…からFA宣言した久々のラジオ番組開始。13年前の放送となると流れているCMからしてなつかしい。
伊東四朗がKDDのCMやってる。
まだ電話とFaxのみ。
メールでの受付は未だ日の出を見ず。
そんな時期。

【技】FileMakerAPI for php

FileMaker API for PHPの仕様を読んでいる。
・・・Web用のレイアウトを作ってSiteAssistantで書き出してhtml的に成形すればよさげ。
実際は何かに嵌りそうだが。やってみないことにはね。

実はXSLTの時もサイトアシスタントで書き出して.xsltを編集して作った。無駄なこともたっぷり吐いてくれるので助かった。リファレンスが無かったのでね。でも今回は日本語版リファレンスが近日中に出るし。

プルダウンメニューで検索要素を指定し「検索」で同一画面のテキストフィールドの内容を検索結果に置き換えるとなるとどうするもんなのかな?とAjax近辺も徘徊中。

ああ、中途半端な知識のVPNも勉強せねば。

さてやるか?と思っていた仕事が全然来ない。
予定ではもう半分ぐらい終えているはずなのだが、元データが来ないことには何も始まらない。

不調だ。風邪をうつしたくないのでいろいろとやっているが。
札幌に出発する段階で変な咳をしていたので、札幌で貰ってきたわけではなさそうだ。
酷い肩こりと鼻炎にやられている。

11日、札幌




帯広駅南側のパーク&トレイン駐車場は混雑しており、北側に入れる。
時間ぎりぎりw

2時間40分ほどして札幌着。
やはり道都は人が多いぜ。

駅周辺のツクモ、じゃんぱら、ヨドバシ、ビックを巡礼した。
掘り出し物無し。

写真

Prof,Duo氏との待ち合わせまでタワー38Fの展望室に向かう。
入場料700円。何時かはデートに使ってやるということで下見も兼ねてw

写真

どさんこワイドの中継車を発見。

写真

雪祭り会場 大通り3丁目近辺

写真

大通り7丁目HBC広場

写真

ライブを鑑賞。感動した。

写真

すすきの氷の祭典

写真

小雪舞う

写真

本物が入っています。

写真

氷の彫刻実演

写真

ペンギンも居た

写真

ジェイソンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (マテ

写真

Royalにてまったり