はてなハイクに「すきなCM」なるお題があって思い出した。
模型の箱が開いて?というのが良い。
車が止まった後、飛び散る水滴を受ける花も。
有終の美だったんだな。
for the sophisticated people
はてなハイクに「すきなCM」なるお題があって思い出した。
模型の箱が開いて?というのが良い。
車が止まった後、飛び散る水滴を受ける花も。
有終の美だったんだな。
久々にクーロン黒沢氏の著書が読みたくなってamazon漁り中。
でも読むことを考えるなら図書館で借りてきた方が期限を気にして
一気に読むので良いのだよなぁ。
買ってしまうとそれで安心してしまうから怖い。
久々にFileMakerで小規模なモノを作ろうとしたら
殆ど忘れていて何も出来ず愕然。
MySQLでDROP文を発行していたらなぜか ; をずっと忘れていて愕然。
iBookG4-800のジャンクを貰ったので過去にあったヨーロッパでの訴訟資料をGoogleって故障部分を詳細にチェックすると完全に全て逝っちゃっているiBookっぽくて愕然。
絶望した!
「反マック」各国労組と連携へ
http://
Mcの方ですが、元アップルジャパンの原田氏が現社長。
朝出勤時ファンベルトが交差点に落ちておりました。
あ?ぁ。あぁぁぁあ。
どこかでJAFが呼ばれて居るんだろナァ。
AirMacExpress以外にAirTunesを使える機器は無かったが、
AppleTVで対応した模様。
http://
これはいいかも
http://
ほっけさん推薦のProCurveは宇宙で最初の商用スイッチとなるようです!
決め手は
性能、
信頼性、
堅固さ、
放射線や機械的な故障への耐性、
管理機能
ほほぉ!すごい。