連日、いろいろとやる事があり、夜早めに寝てもとても眠い。
寝ていないように眠い。
4日ほど貫徹気分。
ぼーっとすると寝ている。
for the sophisticated people
事務所ではNorthWaveが流れている。
20年以上前のPioneerのチューナーとアンプから。
MY SOUL AIN’T FOR SALE
DJ JAZZY JEFF f/RAHEEM DEVAUGHN
が流れているらしいが曲中にパソコンのハードディスクが逝ったときの
カコーンキュッ、カコーンキュッ という音が。
冷や汗流れた?
事務所のスピーカーが明らかに音楽用じゃないのでそのせいだとは思うけどw
Web Caster V120にAirMacと4thMediaのチューナーが繋がっている環境
4thMediaを見るとAirMac経由のネット接続が不能になるらしい。
クライアント機は10.5。ファイアウオール設定は無効。
確認してみるとV120のWebminすら4thMediaを起動すると転送が遅くなる。
4thMediaはIPv6を使ったサービス。PPPoEもチューナー側で行う。
なのでルーター(V120)以前に置いても動作するのだ。
4thMediaの負荷で不安定になっているならONUとの間にスイッチングハブを置いて4thMediaとルーターを別ければいいが、このV120 を使って通信するとSkype,MSN Messengerが不能なのである。
設定に入り、UPnPを有効にしたが、まったくかわらず。
Webminにはファイアウオール設定が全く出てこない。
4thMediaの接続を抜いて試したが、それでもログインできず。
Web,メール以外はすべてDenyと言った具合。
自機を持っていかなかったのでより詳細なテストは出来なかったが、
IPv6ブリッジをしているだけのV120が4thMedia通信中に重くなるのは
オカシイし、Skype等がログインできない現象も理解しがたい。
V120のEtherPHYが不良であると思われる。
この日記はhttp://
裁判員制度PR 法相がダメ出し
http://
ひとこと「コレハヒドイ」
ガード下の落書きじゃないんだからさw
http://
>人間世界でこの「アホ毛」を標準装備していた人物は、
>将棋の羽生さんぐらいのもんである。
そんなおいらにもアホ毛装備中です。
あと1時間は頑張るかもw
昨夜はいろいろやる事があって遅くなり、今朝は思いっきり寝過ごし、飛び起きました。目覚まし時計を布団の固まりに取り込んでいました。アメーバか何かのように取り込んだにちがいありません。
昨日はNikonの技術の人が来てやったイベントがあり、
D80を持って行きました。掃除してくれたのです。・・・1,000円で。
そのときD300とD3にも触れてきました。D300の51点AF、D3の11fps(DXフォーマット時)撮影には舌を巻きました。
いろいろ話して疲れたのでNajahさんに寄りマッタリ後
帰宅し、バラバラ事件のiBookG3-900Mhzをリビルド。
なぜかメインメモリーを128MBしか認識しない。
ネジも余ったので再度やり直し。
丸美が丘温泉に浸かり
帰宅後なんだかんだで1時ちかくまで。
高校1年生の夏には毎日寝る日々でロクにメシも食べずにかなり痩せた事がありましたが、いまはそのころのことが考えられないほど落ち着き無い。