http://
ニコンようかん。
「近年では本体サイズの小型化によりハンドリングを大幅に向上させたニコン一口ようかんが開発された。おいしさはそのままに取り扱いが簡単で価格もフルサイズようかんよりややリーズナブルであることから、エントリー層・ビギナー層の開拓にも効果を挙げている。」
ニコンユーザーな友人達と食します。
for the sophisticated people
http://
ニコンようかん。
「近年では本体サイズの小型化によりハンドリングを大幅に向上させたニコン一口ようかんが開発された。おいしさはそのままに取り扱いが簡単で価格もフルサイズようかんよりややリーズナブルであることから、エントリー層・ビギナー層の開拓にも効果を挙げている。」
ニコンユーザーな友人達と食します。
昨年度1年間の総括で
GW休暇を使いデータや書類の整理を行っています。
昨年は・・・
ほんといろいろと経験させて貰いました。
幸せになってゆく同級生をみるに、
今年は自分のことをより考えていかないとなぁと思います。
6月に受験しようと思っていた第一級特殊陸上無線技士の資格は
申し込みが先月の20日で終わっておりました。残念。
次は10月。わすれずにGoogleカレンダーに入力しました。
なので道都、札幌侵攻はOSC2009-Doの6/20となりました。
http://
仕事と密接に関わるので仕事扱いで6/19には近郊入りします。
ぽつぽつ地デジの設置調査依頼が来ているんですね。これも時の流れか。
レンタルしているテスト用のチューナーとりに行きます>さえパさん
今日は24.9度とかあったそうです。
十勝晴れと言われるファッ●ンホットな日差しの中、
妹LIFEと俺車のタイヤ交換大会です。
タイヤステータス「冬」
LIFE = “BS Revo2” バリバリ
俺車 = “良い年 ICE NAVI NH” 良いぜ!良い年!状態良好
タイヤステータス「夏」
LIFE= “BS BStyle” 全然減ってない。新品同様
俺車= “BS Playz” ヽ(τωヽ)ノ モウダメポホイルもgdgd
LIFEにジャッキがつまさっていない(説明書には記述がある)
ので前オーナーが載せ忘れていたなぁということで(なぜかジャッキのハンドル部分だけ入っていた)ホムセンで1,780円でget。
という「良かったぜ、見ておいて」というハプニングありーので。
俺車の夏は要取っ替えなわけですが。
センターキャップなホイルはキャップが壊れてイラッときたので
キャップじゃない系を検討しまつ>某タイヤ屋裏経営者様
う?ん、ヘルニアっぽいね。
腫れてもなるんで、腫れが引くまでまとう。
ということで、明日また行くことに。
今日も身動きとれません。
こんな時に限って電話がよく鳴ります。
な?
腰の左側が痛く、立ち上がれません。
激痛。
足をまげるのもやばい。
8時より某所の清掃活動でしたが、行けず、
行けない連絡をするための携帯までもたどり着けず。
やばい。整体行かないと。行けるのか?
弊社「ここあ技研Mac事業部」は
本日4/29より翌月5/6まで黄金週間モードに移行します。
イベント目白押しです。
ファミリアのスロットル調整(電装高負荷でもアイドルアップしないので
インパネランプ交換(夜は真っ暗だZE!,治すZE!
タイヤ交換
妹Lifeのスピーカー交換、ズンドコライフ(TM)仕様にする。
ヤフオクで買ったけど、不要品を出品する。
身の回りのデフラグ。
えぇ。そうですとも。
浮かれた話はないですよ。えぇ。