ねこですが

ねこですが、残念ながら同居を断念します。

アレルギー症状と思われる物がでてきました。
自分に知らず知らずにストレスが掛かっていたのか
今朝髪がごっそり抜けました。

もうすこし様子を見る事も考えましたが、自分が不調では
猫に十分なことをしてあげられないと考え判断しました。

●猫が来たときの日記は非公開に変更しました。
 コメントを頂いた皆様申し訳ありません。

追記。
先程、帰って行きました。「修学旅行ってことで」と言って
もらえたのが救い。

テレビ台

IMG_4484.jpg

先日、TV購入を手伝った友人より
テレビ台をもらった。
前のTV台は2,000円ぐらいのもので、TVの重みを受け平行四辺形になってきていたw
ガラスでカッコイイ。

25kgもあるけど

TV探して三千里

友人が32インチのTVが欲しいとのことで市内電気屋巡り。

安売りで有名。地元密着型。一時期の勢いはない安売店と廻り、
最終的に地元密着型店にて購入。
けっこうするTV台もセットだったのが決め手。
このお店には知り合いの店員さんが居て、昨冬自分のTVもここで購入した。

購入したのはSHARP LC-32BD2….

32インチ、デジタルチューナー内蔵、HDMI端子付の条件でこの機種に決定。
他のメーカーも気になったけど、液晶の質でAQUOSを勧めた。

持ち帰りにし、他で手配したパラボラを建てて接続。
そしてビデオコントローラーでDVDレコーダーと連携〜と思ったらうごかない。
なぜぇ・・・問い合わせる。するとビデオコントローラーはビデオデッキのみの
対応であり、DVDレコーダーには対応しないそうだ。最近はどのメーカーも
そうらしい。へぇ〜へぇ〜!

するとVHSデッキを出していなかったパイオニアは最強だけど、
開発中止と報道
されたり否定してみたり、なかなか辛いお台所事情の模様。