プリンシェイク

040804_01_02.jpg

私の住む街の温泉街まで行く裏道にプリンシェイクの入っている自販機があります。暑い日の夜なんて最高です。で、そこが密かに心霊スポットが近いらしいと訊いた最近、希望の光が。プリンシェイクの新製品です。私同様この商品を愛する同志が居るようで。なんとも嬉しいですね。これなら近くのスーパーにもきっと入荷することでしょう。

さて

愛の対義語は無関心をみて・・・

こんな女を見つけなさいをやってみた。

あなたの得点は62です!
■あなたにピッタリの女性はこんな人です■
あなたは、気分屋のところがありそうなタイプの人ですネ。
すごく優しくて思いやりのあるときがあったかと思えば、急に冷たくなって相手をガッカリさせます。
そんなあなたには、さっぱりした楽天家の女性が良いでしょう。
動き回ることが大好きな活発な女性で、現代的なセンスのある女性ならなお良いでしょう。

へぇへぇへぇ=3へぇ

確かに。気分屋かも。妙に醒めているときにあそ〜! って言われると焦るね。

字がきちゃない。

私って手書きの字がうんざりするぐらい汚いのです。
まさにミミズのはったあと。
フォントでヘタ字ってありますけど、あれ全然ヘタじゃないです。

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/5850740.html

アキバBlogさんより。スゴイ。コレ書いた人スゴイよ。
字のきちゃない漏れでも読めないよ!!

恐れ入りました。流石アキバ(を

朝から雨

朝から雨。

昨日は2Fの何故か起動しなくなったC3-1.2(波平)機をちょす。
どうも2枚のATAカードが甘差しだった模様。
ギガビットイーサカードに某工房の放熱シールを貼った。

波平機でiTunes(Radio 80’s Club977)を再生しながら、5mmコンパネをカッティング。
車庫にあった鋸はこれはまた悲惨で刃が曲がっていた、ランボーの真似をして思いっきり木材に刺したんだと思われるその刃をドライバーを押しつけ修正しながら、細かい切断。部屋の中に柱が有るところがあるので、その部分のカット。コの字に切るので左右切ってから鉄拳を一発お見舞い。キレイにバキャ!っと折れました。昨日は22時になった時点でたぶん隣の家には聞こえないであろうが、切断作業は中止。明日は接着剤を買ってきて下にひいた発泡スチロールとコンパネの接合だ。と作業終了。

雷と大雨と

111.jpg

雷と大雨がいきなり来たのでレーダーをみてみると素敵な雲が上にいるらしい。
なんせ赤ですよ、最強ですよ。

やる気しない。だらだら。

ああ、おもいっきりやったさ

ずっと問題で悩んでいてどうやってやろうか考えていた2F部屋床改造工事。
2Fに入る某御人が「ローラーの付いた椅子でこ〜やってしたい」といすにのったままメリケンビジネスマンよろしくなことをしたのでそこで2Fから椅子ごと放り投げておけば良かったのだが、家賃をくれるというので思いとどまった。

まず。先日、恐怖の軽トラを運転し、運んできた発泡スチロール板を張り巡らせる。そしてオーバーした分をカット。足りない面に補充するのに使用。
そして今日は午前中近所の2店にまわりコンパネを物色。午後から新技術”どれにしようかな”によって決定した方の板を10畳分=10枚ゲッツ。軽トラを借りる。これはさほど恐くなかった。というか先日のMT突然クラッチ繋がる最恐軽トラを運転した漏れにとってこれは「ちゃり」なみにらくちんだった。

で、いま玄関に板はおいてある、これから2Fにアゲてお料理でし(うししし

今日はカチマイ花火大会。 某BBSで会った人が来るらしいのでとりあえず布団をアゲておく。でも雲行きがサイアクで今にも土砂降りの雨が来そうな悪寒だ。