シャワーに思う

脂性なのでどんなに疲れて帰ってきても頭だけは洗う。
洗わないとべたべたして寝れない。

本来ならばシャワーを浴びたいところだが、我が魔窟浴室のシャワーは
一昨年の春に管が破裂し逝っている。

名付けて「アルマゲドン法」にて修復可能だが、やっていない。

※アルマゲドン法とは・・・
水道管の割れた部分にプロ用アロンアルファをつけ
使わないレンチで管をぶったたき割れ目を限界まで無くし、修復する方法。
今年の春、洗濯機への経路が破裂した歳に実戦使用。作戦は成功し、いまも問題なく使えている。

映画「アルマゲドン」終盤にて「アメリカ製もロシア製もどっちもタイワン製で同じさ」という迷言を発し、ぶち切れたロシア人船員が不調なロケットの機器をぶっ叩き、修復?したことから由来する。

基本的に私はタイワン製が好きだ。
昔の日本もそういう評価だったんだよなぁ・・・

備忘録・・・ISCV

車のお話し。

アイドリングがふらつくとなると疑うのは点火系統、エアフロって感じだけども
一つ見落としていた・・・ちょこんと付いている
ISCV(アイドル スピード コントロール バルブ)の汚れって事がけっこうあるらしい。
スロットル全閉時(アイドリング状態)にエンジンの回転をアイドリングに維持する為のパーツ。
交換すると5〜6万するらしい。
エンジンコンディショナーで汚れを洗い落とし、取り付け部分のガスケットも要交換。

某所のボクサーエンジンはこのへんがアヤシイと見た。

お盆休み

お盆休みなんて無いよ。
今日、営業行ってきたら本州ナンバー居まくりですよ。
・・・こんなとこ来て面白いのかなぁ。
とかおもっちゃう俺は完全にやさぐれてますな

原田知世さん

おいらは原田知世さんが大好きです。
めちゃめちゃかわいいじゃないですか。
そんな告白はさておき、郵便局にこんなのありましたよ。

Macco

え〜即(σ゜∀゜)σです。
mixiのコミュで知っては居たのだけども、なかなか行けなくて。
今日不在通知の「明日までとりに来ないと返すよ」という通知を見ていったら
窓口閉まっていてしょんぼりだったけど、これがあったのでどうでもいいですよ〜