awstatsアップデート

サーバーのアクセス解析のawstatsを6.5にアップデートした。

入れ替えるファイルはawstats.plとlang lib pluginsの各フォルダ。
古いのはoldfフォルダでも作ってほおりこんで置いた。

一見、何が変わったのはあまりよくかわらない。
巡回ロボットの認識が新しくなり、さらに多くの種類を認識出来るようになった模様

==補足==

iconフォルダも更新の必要がある。

awstats_icon.jpg

このようにアイコンが増えた。

消化?

syouka.jpg

消化されてしまうそうですよ。
消火じゃないのかよ!と

たぶんネタ元の毎日新聞のデータをmixiが自動的に表示しているのみだろうから、
毎日新聞のmixi向けタイトル入力が間違っているのかも・・・

校正は計画的に(を

FileMakerServer7が気絶?

最近、ファイルメーカーサーバー7の気絶が多い。
カスタムWebを利用すると無反応。・・・そのうちアクセスエラーになる。

FileMakerServerAdminも接続出来ない。
デーモンを終了させて再起動しても不調。

もちろんProからも見えなくなる。

OSか?
10.3.xを使い続けているからなぁ・・・
10.4のライセンス購入するかな・・・

猫と棲む事にしました。

猫と棲む事にしました。
来月あたりから

生後2ヵ月程度の小さい子のようです。
ひょっとしたら「猫たち」という複数形になるかもです。

・トイレ購入
・各出入り口の裏工作や捏造
 (これがいちばん手が掛かりそうドアに四角く穴開けて通れるように細工します)
・危険物の撤去
・脱走、侵入対策
 (入られては困るところもあるので
・医療関係

やることがいろいろあるようです。
来月辺りから休日はもふもふに癒されるようです。

ねむひー!

昨日、帰宅は1時30。
昨日じゃなくて今朝ですな。

で、さきほど農家のお客様の所へ。
ハウスの中で葉物の収穫を行われているところ。
ハウスに黒い網状のものを被せ、直射日光をやわらげた下での作業。
いろいろお話しを訊いていると暖かさで気持ちよくなってきた。
ってお客様の前で寝るほどのトンデモ営業でもないので。

びっくり!小松菜を袋いっぱいに頂いた。
採ってるその場から申し訳ないなぁ・・・

まさに産地直送