採用担当者としては

採用担当者としては仕事も何もせずにボーッとしている期間が
ある人って就労継続意欲がないと判断しちゃうのよ。
なにか病気とか理由があるか、アルバイトでもやっていれば良いんだけど。

企業は人を一人正採用するのにかなりの経費と労力を使う。
直ぐに辞める人程嫌な存在はない。

だから採用時に経歴を履歴書から読み取り、本人にも経緯を尋ねる。
履歴書の経歴が時系列に繋がらない場合はその空白の期間は何をしていたか尋ねる。

技能をもとめているから技能のないフリーターを雇いたくないのではなく、仕事の継続・コミュニケーション・社会的常識の3点で問題ない人ならば採用したい企業が多いと思う。

よく聞く話「ふつーの人が欲しいんだ」って。

キャンプ

16-17日と本別町の静山キャンプ場へ・・・

D70_13860.jpg
キャンプ場内を流れる本別川で2匹のニジマスをGet。

IMG_4510.jpg
あとからゆっくり食う場合は、塩したあと柳の枝で串刺しにして遠火でじっくりと焼く。
乾物のようになる。

大きな池があり、ボートか足こぎ2人のり乗れて(30分-200円)
鯉にエサ(200円)をあげる事が出来、ボートと足こぎ2人のりはかなり楽しめる。
鯉は元気が良く水を掛ける事も・・・

ゴーカートも乗れるが、ゴーカートは交通規則wを守らないとならないそうだ。

温泉(山渓閣温泉)が直ぐ近くにある。