このナレーションとバックの音楽がスゴい時代の到来を感じさせる。
世界中の技術者が・・っていうのが格好良すぎ。
やっぱこの声だろうなぁ。最近聴かなくなったけど・・・
投稿者: 林檎屋主
ファミリアロータリークーペ
1968年!
シブいCMだ。
10A-100hp(7,000rpm) Max180km/h
まさにスポーツ。
PlaceEngine
GPSを使わずにWifiの電波だけで現在地を特定しようとするサービスのでBeta版がありました。これはおもしろい。
無線アクセスポイントってそうそう動きませんからね。
営業の途中で立ち寄った帯広市内のFLOWMOTIONさんを登録してみました。
場所を特定するためのクライアントはMacOSX版ももちろん出ています。これってメニューバーに表示して今の住所を表示してくれるとおもしろいですよね。まだWindows版から昨日削減した形のものしかありませんけど。これから期待ですね。
FON2台目
設置したい場所が出たので自分のアカウントで追加しようと・・・でも、なかなかFON_APのESSIDが出ないで悩んでいたら、
どうも最初はFON_APが出るまで時間が掛かる模様。
ルーターの後ろに繋いだのでDHCPで受ける(初期設定)設定のまま15分程放置するのが吉。
有線で接続してPrivateWiFiの暗号化をWPAからWPA2に変更し、
先にESS-IDとパスワードをセットするとPrivateにつながるものの
DHCPがきちんと広報しない。
どうも先にWifi部分だけ起動してDHCPやNAT等の部分は初期設定に時間が掛かる模様。
FON_APはネットワーク設定が整った時点で発信されるそうで、
悩んで何回もリセットしてしまった。
コガネキヌカラカサタケ
糠平温泉スキー場クリーン作戦
糠平温泉街で麺屋どんぐりを経営する山口さん。
モーグルチーム”Wild duck”も主宰する。
そのWild duck主催の糠平温泉スキー場の清掃ボランティアが今日行われた。
その様子は下記URLより。
http://mac.dd.que.ne.jp/050602/050602.html
MovabletypeのようなURLをWordPressで実現
MovabletypeのようなURLをWordpressで実現する方法。
各種設定、パーマリンク設定より・・・
こんな感じ。
天狗の滝
十勝三股の近くの滝。
看板こそ立派だが滝を見るのに少々苦労する。
“天狗の滝” の続きを読む
三股山荘 牧場のビーフライス
十勝三股の三股山荘の牧場のビーフライス。
このビーフは十勝スローフードの物。
先代からのお付き合いとのこと。
携帯カメラなので画質はアレです。