8日札幌にて一級陸上特殊無線技士の試験。
過去問をダウンロードしてやっているけど、
10セット中、5セットの合格率。(1セット=過去の試験日分)
工学の計算問題がたくさん出るとヤバい。
法規は大体満点。
流石合格率2割。
無線工学は好きな方とはいえ難関だ。
TDMA,FDMA,CDMA 8Khzの伝送に64Kbit/s
とかその辺が連続してくれれば・・・
あとは運という…そんな状態。
for the sophisticated people
8日札幌にて一級陸上特殊無線技士の試験。
過去問をダウンロードしてやっているけど、
10セット中、5セットの合格率。(1セット=過去の試験日分)
工学の計算問題がたくさん出るとヤバい。
法規は大体満点。
流石合格率2割。
無線工学は好きな方とはいえ難関だ。
TDMA,FDMA,CDMA 8Khzの伝送に64Kbit/s
とかその辺が連続してくれれば・・・
あとは運という…そんな状態。