東芝DynaBook A8/420CME(PAA8420CME)
音が出ないとのこと。
メーカー曰く AC97Audio
サウンドドライバ→SoundMaxIntegrated,
インストール時にマニュファクチャーを確認するらしく、
他社用のDriverはout!
米国東芝より拾ってくる。
ちなみに米国名はPortege 3500というらしい。
(追記 Portege M100 でもイケる→直リンク
Refine Search by の All Categoriesを”Sound”)にすると該当ドライバだけ出てくる。
ビデオドライバはこちら
サウンドチップ→AnalogDevices-AD1981b(分解して確認)
エラー10でデバイスを開始できない場合は回路に異常あり。
左ハンドレスト直下基盤裏。前バラしとなる。
水洗浄だけで回復。
埃っぽい、研磨作業などの有る現場では導電体が
くっついてショートしている場合がアリ。
ど〜してもうまくいかない場合はEverest Home Editionを実行してみると良いらしい
引用:Toshiba Dynabook A8/420CME – what is USA equivalent?