一日休暇をとり釣りと温泉へ行った。
昼頃から3時間やった。
小型のチカがちょこちょこヒット。
最後にはウグイと思われる強い引きで仕掛けが切られ終了。
そのあと帰り道の忠類村の温泉へ
アルコ236 入浴料500円
国道236号線沿いに立つ立派な建物。
泉質はアルカリ泉。ぬるぬるする。
打たせ湯と水風呂以外は循環らしい。
小さいながら露天風呂もあり。
結構良い。
結果56匹。(右上がチカ
途中寄ったスーパーで買った鮭の白子も揚げてみた。
for the sophisticated people
一日休暇をとり釣りと温泉へ行った。
昼頃から3時間やった。
小型のチカがちょこちょこヒット。
最後にはウグイと思われる強い引きで仕掛けが切られ終了。
そのあと帰り道の忠類村の温泉へ
アルコ236 入浴料500円
国道236号線沿いに立つ立派な建物。
泉質はアルカリ泉。ぬるぬるする。
打たせ湯と水風呂以外は循環らしい。
小さいながら露天風呂もあり。
結構良い。
結果56匹。(右上がチカ
途中寄ったスーパーで買った鮭の白子も揚げてみた。