vmware ESXiを使ってみた。

10171850_10207404351093097_390340082307366468_n

vmwareESXiとは1台のサーバー機上で複数のOSを起動させるための手法。

まずESXiをダウンロードする。
ML350 G5に入れてみた。

http://www.vmware.com/resources/compatibility/search.php
ここで互換性を調査して、互換性のきちんとあるバージョンを入れよう。
インストール後、ipアドレスがサーバーの画面に表示されるので、
WindowsマシンからそのアドレスにアクセスするとWebサイトが表示されるので、
そこからvSphere Clientをダウンロード、インストールする。

vSphereClientを起動してESXiのIPアドレスとユーザー名・パスワードを入力し、ESXiへ接続する。
ESXiインストール時にユーザー名・パスワードを設定する。

ESXiはvSphereClientから操作する。
ここから仮想マシンのすべてが操作できる。
新規作成・設定変更、起動・終了、ESXiのオフ(サーバー本体の電源OFFも)出来る。

1台の高速かつメモリの多いマシンで複数のことを片付ければ、スペースの節約になるし、
常にCPUをフルフルで回せるので有効活用になるというサーバー機にとっては人使いの荒いとんでもない話。
UPSなどのバックアップへの投資も少なくて済む。

それにもっとメリットがあってVMWAREというソフトウエアで構成されたマシン内でOSが起動するので、ESXiが動くならどのメーカーのサーバー機でもOSからはVMWAREのハードウェアとしか見えないので、一切変わりない。

これはサーバー機を入れ替えたい場合に非常に便利。
もっとパワーのあるマシンに変えたくなっても新マシンにvmwareESXiが仮想マシンごと移動すればOK。

カテゴリー: ハードウエア パーマリンク 拍手する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です