無停電電源装置の設置
クリックすると大きな画像 |
外箱です。 機種はAPCのCS350(BK350JP)です。 非常にイージーな感じ。もっと切迫したモノが欲しかったような・・・ でも、一般にはこっちの方が確実にウケルでしょうね。 |
クリックすると大きな画像 |
外観。(動作中) 小さいです。ちょっと奥行きはあります。 蓄電池の重さでずっしり 比較は"キンカン 110ML"です。 なぜ、比較が最強鎮痒消炎外皮剤"キンカン"なのかは... 煙草すわないから..と比較対象がこれぐらいしか周囲になかった |
|
こんなかんじで電池にアクセスできます |
クリックすると大きな画像 |
本体底面よりアクセスできるバッテリー おいおい!横にするなぁ〜!と扱ったことの有る方なら仰るかもしれない。 ご安心あれ、これはシール型の蓄電池です。 |
クリックすると大きな画像 |
背面 右上より出ているケーブルは電源状況の通信のためG4のUSBへ繋がっている。 電話の口のようなのが2つあるが、これはネットワーク等のサージ保護。 左3つの口がバックアップ 右3つの口がサージ保護になる |
クリックすると大きな画像 |
このUPSにはOSXに対応した"PowerChute Personal Edition"がバンドルされている。 上の写真にあるインターフェースポートより付属のUSBケーブルでG4に接続し、この ソフトを入れておくとこのように障害時にメッセージを出してくれる。 G4本体だけで約26分 モニター(SONY CPD-E200)+Justy4回路モニター切り替え機+G4では約5分 のバックアップが可能。 ターミナルにもメッセージが出る。 |
クリックすると大きな画像 |
復活するとこのようにメッセージを出す。 |